2014年 8月 15日
ケニアのお土産~民芸品編・その3~【ケニアコラム17】
さて、ケニアコラムは引き続きケニアの民芸品その3についてをご紹介します。
こちらもケニアの布製品。ケニアの海岸地方で古くから男性に用いられてきた布です。
カンガとはまた違った雰囲気を持った布製品。現地でも男女問わずオシャレアイテムとして
人気があります。写真はキコイの布を使ったマフラー。裏地がフリース生地になったものです。
ケニア=暑いと思われがちですが、富士山5合目程の標高がある首都ナイロビ、
乾季は日本の秋と同じくらい寒い時期もあるんですよ❆
ケニアと言えばビーズ製品です!アクセサリーからキーホルダー、コースターやランチョン
マット、革サンダルの装飾として様々なビーズ雑貨があります。ケニア以外の国でもビーズ
製品は購入できるかもしれませんが、やはりケニアらしい色の組み合わせは、ケニアだけのもの!
ビーズキーホルダーはお土産としても何気に喜ばれますよ。
インテリアグッツが好きと言う方に、少し荷物にはなりますが木でできた椅子も素敵です。
もちろん全て手掘り!広大な大地に根ざした木を使ったケニアの椅子!何だか座っただけで
パワーが伝わってきそうです。左の椅子は既に角度が決まっていますが、絶妙な角度に作ら
れており、慣れるとこの角度がたまらなく心地良い椅子です。写真右上の椅子はビーズが
埋め込まれています。
地平線に夕日が沈む広大なケニアの大地。そのケニアの土から生れたアクセサリーです。
こちらはツアーなどで行くお土産屋さんに置いていない事が多いですが、ケニアの
ブランドアクセサリーです。オシャレに敏感なケニア人女性やケニアに住む外国の人達が
好んで身に着けるとっておきアクセサリー!何といっても、広大な大地とそこに住む人々
の温かさを感じられる肌触りと、型にはまらないユニークさが魅力!
日本ではこちらの通販サイト「Chuui」でご購入いただけます。カワイイアクセサリーがたくさん揃っていますよ♬
12.キコイ

13.ビーズ製品色々♪

14.ケニア、木彫りの椅子

15.ケニアの土でできた陶器アクセサリー
