2014年 5月 29日
やっぱり気になるサバンナでの「アレ」【ケニアコラム5】
サバンナでの朝食、トイレはどぉするの?
さて、バルーンサファリでの優雅なシャンパンブレックファーストですが、 やっぱり気になるのがトイレです。気球に乗車して1時間、朝食で シャンパンやコーヒーを飲んだりすれば誰にでもこの時間がやってきます。 慣れない環境での旅行やタイムスケジュール、お腹を壊すことだってあります。 ところが上から見てもトイレらしきものもなければ、最悪私達が隠れられそうな 茂みすらありません。そして降りてみれば360度見渡す限りの地平線です。 感動したはずの地平線がこの時ばかりは心配要素に・・・ これではせっかくの優雅な朝食も、食べる量や飲む量を制限しながらで 楽しめないのではないだろうか・・・???と心配になります。 が、しかし!シャンパンブレックファーストでは、サバンナの中に 簡易トイレを設置してくれます。 周囲を気にする必要のない囲いと様式の便座やトイレットペーパーも 準備された立派なお手洗いです。(※外見は写真でご覧いただけます。)
小さなテントの中には、木製で出来た箱型のトイレが置かれています。
意外にも木製でできた高級感のある便座に驚きます。簡易トイレと言うと
清潔感のないイメージがあるかもしれませんが、サバンナの広大な大地に
できたシンプルなトイレはとても清潔感があります。もちろん水洗式では
ありませんが、食べたものが自然に帰るエコトイレです。
サバンナの中では、頭で考えるよりも先に、当たり前だった一つ一つの事
が自分の五感だけで身を持って実感できますよ♪
さて、次回はボートサファリについてです♪








